yasukawadmin

イベント

完成見学会

  7月15日(火)~8月31日(日)の期間、お施主様のご厚意により、完成見学会を開催します。 予約制とさせていただきます。 ご予約は、貼付写真のQRコード・Instagram(ストーリー内)またはお電話より承っております。 多くの方のご予約お待ちしております。

イベント

断熱リフォーム+構造内覧会

  7月15日(火)~8月31日(日)の期間で断熱リフォーム+構造内覧会を開催します。 予約制とさせていただきます。 ご予約は、貼付写真のQRコード・Instagram(ストーリー内)またはお電話より承っております。 多くの方のご予約お待ちしております。

ブログ

2023年度ZEHビルダー実績報告

2023年度は目標達成には至りませんでしたが、住宅の性能はHEAT20のG1レベル以上の住宅を供給できています。 あとは、創エネをお施主様にいかに説明できるか、理解していただけるかと考えます。 2030年目標達成に向けてZEHの普及活動を務めてまいります。ZEH資料(2023実績)

イベント

完成内覧会を開催します。

7月23日(日)限り、お施主様のご厚意により、完成内覧会を開催いたします。 今回は完全予約制とさせていただきます。 ご予約はお電話、またはHPのお問合せページより承っております。 沢山のご予約お待ちしております。

イベント ブログ

バーチャル内覧会

コロナ禍でなかなか開催できない内覧会。 今回、初の試みとなる360°カメラでの内覧会の開催です。 住宅を建てようかなとお考えのお客様、住宅を計画中のお客様、 是非ともご覧ください!    玄関    シューズクローク    LDK    キッチン    洋室1      洋室2    ユーティリティ    ウォークインクローゼット    浴室

ブログ

2021年度ZEHビルダー実績報告

2021年度受注物件全てのUA値がZEHをクリアできる範囲内にあり、太陽光を設置すればZEHとすることが可能でしたが、木材・資材の高騰により予算的にも厳しい状況で目標達成にまで至りませんでした。2022年度も引き続き2030年目標の実現に向けてZEHの普及に努めてまいります。

イベント

構造内覧会を開催します。

5月3日(火)~5日(木)の間、お施主様のご厚意により構造内覧会を開催 させていただきます。 コロナ禍。 時間予約 ①10:00~10:45 ②11:00~11:45 ③13:00~13:45 ④14:00~14:45 以上の時間帯で開催いたします。 ご予約はお電話、またはHPのお問合せページより承っております。 沢山のご来場お待ちしております。 ※コロナウイルス感染予防対策として、ご来場の際は、マスクの着用の徹底  検温・手指の消毒を実施いたします。

イベント

住宅資金セミナーを個別に開催しております!

これから住宅の新築並びにリフォームをお考えの方に、弊社紹介のファイナンシャルプランナーによる個別の資金計画のお話をさせていただきます。これから住宅ローンを組むにあたり今後の生活費や子育て・老後へ資金の心配を解決できるようにアドバイスを頂けます。お客様のこれからの快適な暮らしの為に少しでもお役に立てばと思っております。どうぞお気軽にお問い合わせください。

昭和の家・今の家・これからの家の違いが体感できる映像です。

イベント

家づくり教室「住まいStudio オンラインツアー」開催

ブログ

気密測定&躯体検査

GW明け一発目、SW工法で建設中のH様邸の気密測定を行いました。 C値(相当隙間面積)0.40㎠/㎡という結果でした。 C値とは建物全体の隙間を一カ所に集めた時の面積です。 なんと、H様邸では建物全体で6.8㎝×6.8㎝の隙間しかありません。 隙間が少ないということは、温められた(冷やされた)空気が逃げにくい!ということは、冷暖房費が少なくて済む!ということに繋がります。断熱性能がよくても隙間が多いと意味がないですよね。 C値(相当隙間面積)は住宅を建てる上で重要な値です! 次の日は第三者による躯体検査で ...

ブログ

2020年度ZEH実績報告

2020年度はZEH仕様の住宅受注率を50%と目標を掲げておりましたが、実績は前年同様0棟という結果になっております。 住宅の性能はHEAT20のG1レベル以上の住宅を供給できていますので、あとは創エネをお施主様にいかに説明できるか、理解していただけるかと考えます。 2020年度に引き続き、2030年目標の実現に向けてZEHの普及活動と共に、BELS評価証の取得に努めてまいります。

イベント

家づくり教室(住宅資金セミナー)開催します。

4月10日㈯ ご自身のスマートフォンから若しくは弊社事務所にお越し頂きご覧いただけます。 住宅ローンのお話と実際建てられたお客様のインタビューも聞けますので是非ご参加ください。

Copyright © 有限会社安川建設 All Rights Reserved.